ttanabe_com2016-02-04

おは養蚕(´ω`)ノ

(・ω・)言い始めると
豆(魔の目をつぶす)を投げるのだって
鰯(癒し)を食べるのだって
(現状伝わっている)根拠はoyajigag…もとい言霊やもんなぁ…

歳徳神さんは陰陽道由来の女性の神様なんで神道の神様と出所が違う存在だったみたいやけど
インドの神様やった弁天さん同様 日本の神様に取り込まれる時にお爺さんの姿の神様と同一視されたみたいやね(・ω・)ふーん…

姫路の飾東町に歳徳神社あるんや(・ω・)
http://www.saitoku-jinjya.com/
迷ったらこの神社の方角に向かって太巻食べればえぇんちゃうやろか?←いいかげん

通販でお願いしていた
2016年度版TBCみやぎ手帳が届きましたヽ(´ω`)ノやった〜♪
表紙には宮城県栗原市の千葉孝織業場さんの若柳地織柄があしらわれています #kimono

(・ω・).。o(さすが地元!…と言うべきか…せやせや若柳地織らしい縞柄ですな…)

TBCみやぎ手帳めくりつつ (´ω`)♪…Σ(・ω・)!…8月に掲載されている名取屋染工場さんの手ぬぐい常盤型って…何!?→もしや(・ω・)あ!やっぱり載ってた2015年春の美しいキモノP219の常盤紺型染…

常盤(ときわ)紺型染…絣織の技法が普及しなかった東北で絣柄が流行った時に染められた絣柄の型染め…「戦後途絶えたけど現在では伝承館があり復刻型」だとぅ(・ω・)ぬかった…