2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

浜松ウール

オークションで 浜松ウールの着尺を手に入れました 緑のウール欲しくて手に入れました 絣風に見える柄は、、、 染着尺との事ですから 絣風に染めたようですね 静岡県小巾織物振興教会のマーク

しまった!

増えちまったぜ 「私にいい考えが、、、」

西陣ウール

そろそろ本格的なウールの季節 西陣ウールを着てお出かけ モスリン長襦袢+ウールの長着の ウールコンビ 献上柄の角帯は 正しいと「言われている」上下とは 天地を逆に締めています キッカケは 五年前に見た某バラエティ番組で 某伝統芸能の方が 上下逆「と…

我輩は

いつもの野良である 結構でかい かなりでかい 久方に 膝に乗せたる 曙を 思わせるかな 肥えた猫なり 猫の事言われへンけどなぁ(^_^;

monthly M 12月号

P52-53に とりあえず1着あればいい! 「男の着物」の基本を知るが掲載されています

カニのあとの、、、

丹後旅行を愉しんだ 丹後ちりめんも いっぱい蟹を食べました(^^) って目一杯汚れとるやないか〜い 汚れた箇所に 洗剤をつけて もみ洗い後に 全体を洗いました

買っちまった、、、

買うまい買うまいと 思っていた 変形!ヘンケイ!トランスフォーマーに 手を出しちまった、、、 だって こんなにイメージ通りの サンストリーカーとランボルを 並べる事ができるんやで、、、 ストリークやプロールも 、、、たまらんいね、、、 増やさないよ…

天橋立

蛎の貝殻が これでもかって程 転がっていました とりあえず地ビールでカンパーイ アテは 屋台の焼き鳥に ホタテの串焼き 景色も良いし 最高やね リフトに乗って 山の上へ 絶景ですなぁ〜(^^) もちろん股のぞきもしましたよ(^^) 裾の中央を持って 覗けるだけ…

野良猫の丹後

丹後丹後 丹後 丹後 と言う訳で 天橋立(の猫を見)に来ました

紬風ポリアンサンブル

な〜んにも考えずに 既製品な紬風ポリアンサンブルをセットで着てお出かけ 「普通に着物を着る」と言っても 普通の基準も 人それぞれ違いますから 一概には言えませんが 洋服同様に 「既製品を何も意識する事無くし着る」事を指すのであれば こうした既製品…

丹後の町

丹後の町は 車で通り過ぎただけですが 町角の隙間から 丹後ちりめんの織工場の姿を見る事ができます 工場見学できる所もあるようです 機会があれば訪ねてみたいですなぁ 翌日行った天橋立で 丹後ちりめんの半衿を 手に入れました(^^) 天橋立の様子は また別…

日本・モンゴル民族博物館

土曜日 シルク温泉から宿まで向かう途中 少し時間があったので 豊岡市にある日本・モンゴル民族博物館に寄りました 企画展「くらしの中の木綿あやとりどり」が開催されていました 偶然訪れた場所で 着物に関する展示があると嬉しいですなぁ(^^) 今回の企画展…

朝呑み

朝からカニの具沢山みそ汁 干物にイカ刺とくれば いただきま〜す

丹後綿ちりめん

着物は土曜日と同じ 丹後綿ちりめん 帯だけ博多献上の角帯に変えました

丹後・丹後・丹後

土日は丹後半島を旅してきました

カニスキ

♪テーブルに並ぶ カニスキの蟹 黄金の甲羅を ま〜あっか〜に茹でる〜 ミデア輸送機(鍋)が 新型(カニスキ用の蟹)に狙われいるであります このまま蟹を投入すると 鍋があふれるであります (ダンダン・ダダダン) ジェット・ストリーム・アタック 「俺を踏…

解禁

ボジョレーヌーボ解禁 もとい蟹漁解禁 と言う訳で 丹後半島に蟹で呑みに来ていますカニ まずは刺身 とろける〜 ミルクみたいな濃厚な味がする〜 カニミソはチビチビ舐めながら アツカンをチビリチビリ まるで船盛りをいただく蟹のようですが、、、 君達も御…

よい酒よい肴酔い着物

丹後 網野町で 地酒(弥栄鶴)に 地の肴 丹後の着物を着て 「いっただきま〜す」

丹後

丹後半島へ到着!

但東シルク温泉館

ひとっ風呂浴びますか 赤花そばフライをアテに 香住鶴

朝来あたり

ぐびりぐびり

朝飯

待ち合わせ場所の加古川で 駅そばをアテに朝ビール ツユのしみた天ぷらは 酔いアテじゃ 朝10時から開いてる立呑発見 アテはカニ酢 酒は麦ロック 待ち合わせ時間まで 夢心地 酔心地

丹後綿ちりめん

昨日の更新で予定した通り 丹後綿ちりめん「きはる」を着て この週末を過ごします 帯は薇紬の角帯を片挟み 丹後とカタバサミ、、、 察しの良い方は気づいたかもしれませんが 関西の冬の恒例行事に向かいます(^^) 丹後綿ちりめんは 正絹の縮緬を織っていた織…

お泊り

ケロロ浴衣を詰め込んで さぁお出かけだぁ 菊の花が綺麗ですなぁ 蔦の紅葉も見事ですな

丹後綿ちりめん

今週末は訳あって 丹後綿ちりめんを着る予定 どちらかと言うと 夏向きの着物なので 下着を工夫して対応する予定 まずはユニクロのヒートテック肌着 襦袢はモスリン長襦袢 室内では そこそこ暖かいですなぁ 帯は暖かい印象のある 薇紬の角帯 まぁ気休めやね …

霜が降りました 深呼吸すると 冬の薫りがしますねぇ マクドで 「美しいキモノ」を読みなから晩マック 美しいキモノ冬号は 鈴田滋人さんの 木版擦更紗の特集8Pに惹かれて購入 鈴田滋人さんの更紗は 九州のローカル誌で見てから気になっていましたが 重要無形…

南部古代型染

昨日とは また雰囲気を変えようと 南部古代型染に袖を通しました 紬の白生地に 型染された 後染の着物です 男物として着るために 銀鼠をかけてから 仕立てています とは言え 少しドレッシーなので 結構着る時を選んでます(^_^;

ダブルうっど〜んでございますですよ

冷たいぶっかけと 温かいかけうどん ttanabeは冷たい麺と あったかいオツユの中の 野菜カキアゲが好き 温かいうどんを 流しこんだら 冷たいうどんをご飯がわりに カキアゲ汁定食をいただきます

岐阜ウール

今日も昨日と気分を変えて 岐阜ウールに袖を通しました 小倉縞との相性抜群です(^^)あくまで個人的な嗜好です 岐阜ウールも廃業の噂がありますが あまり話題にあがらないですね、、、 ひっそりと途絶える染織があると思うと 寂しいですね

おやこマシン

トミカてんとむしを 搭載しました 二台搭載 ♪まわ〜り続ける 太陽電池で 0円コス〜ト