ttanabe_com2016-05-20

おは養蚕(´ω`)ノまだまだピッシリ咲いてる職場のサツキ

(・ω・).。o○(花魁着物に対して(着物の明日を考えて)すべき事?(語弊ある表現)は本来の花魁を「教える」事では無くて どこに魅力を感じているか?とか 着ていて感じる楽しさを「教わる」事なんじゃないかな?…)

本来の襦袢…を知らなくても着物は着れるワケですが…(・ω・)せっかくだからヒダ付襟イン着物を着てから「襦袢とはそもそも…」と誰かれなく語るめんどくさいじいさんになろう…そのうちに(・ω・)ふふふ… #着物デストピア

丹前も由来は遊郭と言う説があるのでしたっけ(´・ω・)遊んだ方が男っぷりが上がる…と言う価値観が生活レベルで浸透してるととらえると(だめだ…この国…早くなんとかしないと…)とノートは無いので思わずつぶやきたくなりますが あまり考えずに丹前は愛用しています(・ω・)

(・ω・).。o○(銘仙プチブームがあった時も あれは○○が着ると教えると言いながら揶揄する方がいてひじょうに気ぃ悪かった…「銘仙は男性も着てるやん…いわゆる文豪の小説に出てくるやん…読んだこと無いの?」…と思ったのは その後の話…読んだこと無かった)

(・ω・).。o○(メイド喫茶には寛容で花魁着物には厳しいよなぁ…本来メイドは…←めんどくさくじいさん)

(・ω・).。o○(「洋服」は着物を右前に改めるきっかけとなった蛮族…スキタイの衣装が元になった野蛮な服…知ってて着ているなら良いけど 知らないなら今すぐ着物に着替えなさい…なんて言っても着物普及には逆効果だよなぁ)

(・ω・).。o○(実際にはスキタイ人馬術・弓術に優れ芸術にも秀でていたそうです…右前(右袵)にする/しないは当時の大国から同盟?属国?になるかの政治的かけひきの意味合いが強かったみたい…なので個人的には長いものには巻かれるよ弱者だからね…不満はあるけどです)

職場の紫陽花…まだまだ小さくて可愛らしい(´ω`)…

今日のお昼休みは この間の呈茶で使った袴を職場でたたんでましてん(・ω・) #kimono #ビズ着物 #ビズ着物T

はい(・ω・)会社の経費で袴を洗っていただけるのです!ヽ(・ω・)ありがとう(・ω・)ノこれぞ…これぞ…着物通勤だぁっ! #ビズ着物 #ビズ着物T (・ω・)そうかな?