七月節:立秋(8/7)秋の始まり。この日から残暑になる。
五節句:七夕(8/11)竹・瓜、さくげ→そうめん
七月中:処暑(8/23)暑さも収まる。
雑節:二百十日(9/1)立春から210日目。嵐の襲来する時期として恐れられた。
八月節:白露(9/7)朝露が降り、秋の気配を感じ始める。
雑節:二百二十日(9/11)立春から220日目。二百十日同様、嵐の襲来する時期として恐れられた。
雑節:彼岸入(9/20)この日を含めた7日間が彼岸の期間。
雑節:社日(9/21)生まれた土地の産土神に参拝する日。
八月中:秋分(9/23)昼夜の長さが同じ。朝夕は涼しくなる。
雑節:秋の彼岸(9/23)行事は春の彼岸と同様
雑節:彼岸明(9/26)彼岸の期間の最後の日
九月節:寒露(10/8)穀物を収穫する。木々が色づく。
五節句:重陽(10/11)菊、菊酒
雑節:秋土用入(10/20)この日から次の立冬の直前までが「土用」の期間。
九月中:霜降(10/23)霜が降り、秋も終わる。