いざ!kosode城へ!

ttanabe_com2009-11-04



北房では染織工房 勝部さんにお邪魔しました


染織工房 勝部
http://kosode.cool.ne.jp/



米綿や



和綿の花



綿の実もはぜていました
米綿は上向き
和綿は下向きに
実をつけるそうです



kosodeさんの御厚意で
綿の収穫体験をさせていただきました
この状態から
種と綿をより分けて糸を紡ぎ
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20051029#p11
糸を染めて
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20050319#p16
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20051213#p2
機織するわけですねぇ
http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20061109#p7
断片的に見た光景がつながっていきますなぁ(^^)



工房には山の恵の染色材料が収穫されていました
五倍子はヌルデの虫こぶ
黒色の染料になるそうです



同じく染料になるクサギの実は
kosode城の庭で鈴なりです



柿渋は発酵中
お酒のように甘い薫がたまりませんなぁ



畑の上にはパラグライダーが舞います
空の上から着物姿は
どのように見えていたのでしょうか

千屋

kosode城に別れを告げて
新見市千屋の温泉で
旅の疲れを洗い流します


新見千屋温泉いぶきの里
http://www.chiya-onsen.jp/



温泉施設に貼られていた
たまがき券(新見市内共通商品券)加盟店の表示
、、、なぜか萌えキャラで
着物の形状も
いわゆる漫画着物だったりします


にいみ推薦特産品
http://vividbichu.ikidane.com/brand_info/niimi_tokusan/shop/24.html

漫画着物とは?

ttanabeが勝手に命名
サムライジャックみたいな着物の事


サムライジャック
http://loucartoon.gozaru.jp/samja/index.html


形状の特徴としては
筒袖で衽が無く
衿が裾まで続いています
誤解を恐れずに言えば
「筒袖の関東式襦袢」のようです
作者が異なっていても同一の形状になる点が興味深く
着物に対する何らかの原風景なのでは?と
勝手に思い込んでいます


個人的には
いつか誂えて着てやろうと目論んでいます(^^)

兵庫

岡山旅行の話は明日の更新で続けるとして
本日のttanabeは長田区へ出張中



お昼は兵庫駅にほど近い
えびす大黒さんで
500円の海鮮丼〜
ここは11:00から中休み無く開いているから
兵庫の昼呑みに酔さそう(^^;