2010-01-22から1日間の記事一覧

ところで

こちらも気になります一衣舎(いちえや)着物展〜木村幸夫のふだん着物 '10/1/29(金)〜2/3(水) http://g-talk.jp/calende.htm#itie

展示会場

会場入って左手と中央に小物が置いています 中央奥に反物状態での科布・葛布・芭蕉布があります 反物状態では なかなか拝見できません 右手奥にはガラスケースの向こうに 暮らしの中で使われてきた「着る物」が展示されています 個人的には以下の順での鑑賞…

書写:バス停から展示会場まで

下車後は北へ徒歩約3分 バスで渡った橋を背にして川沿いに(川上へ)歩いてください つきあたりに美術工芸館の立看板のたった駐車場が見えてきます 駐車場を入って左手の竹林を抜けると美術工芸館があります 入り口を入ったら目の前に受付があります入場料30…

バス:姫路駅から書写山ロープウェイまで

神姫バスの待ち合わせ場所は室内です 建物の扉が三つあり それぞれがバス乗り場への入り口となっています 乗り込みは5分前からに限定されています それまでは扉が閉まっており 乗り場に出ることはできません こちらのサイトの下の方が参考になります http://…

JR姫路駅から神姫バス・バスターミナルまで

JR姫路駅から北側(姫路城側)に出ると お城まで続く真っ直ぐな車道があります お城に向かって左手斜め前に 山陽百貨店に併設された山陽電鉄姫路駅があります 山陽電鉄姫路駅の改札は2F 神姫バスの乗り場は1Fです 改札に向かうエレベータから屋内をJR姫路駅…

日本三大原始布展に行かれる方へ

この週末に三大原始布展に行く呑み仲間に向けて 道案内を作成しました 公共交通機関で行かれる場合の参考になれば幸いです日本三大古代布展 http://g-talk.jp/calende.htm姫路駅前は比較的都会ですが 日本三大原始布展が開催される 「姫路市書写の里・美術工…

KUMA'S

Amazonで古本を手に入れました 2000年9月刊 電動ドライバー 鉄工 着流し 衿巻き とんび姿や 着物でジャンプ姿も掲載されています