2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

男の楽チン着物術

深大寺鈴之助さんの 男の楽チン着物術が届きました(^^) 初公開? カバーを外してみました(^_^; 私は16部目です(^^)

届いた(^^)

チョコレート

またまたチョコをいただきました(^^) おいしくいただきました この場を借りてありがとうございます呑んべえの発想って 同じなのねぇ、、、(*^^*)

楽礼装を考える 思いつきで 衣紋抜きに蝶ネクタイを 取付けてみました 衿だけ着ると こんな感じ なかなか良さそう? 着物を重ねると こうなります 衿周りが煩くなりますねぇ(^_^; まさに取ってつけたよう 蝶ネクタイを 小さくした方が良いかな? なかなか思…

軽井沢着物タキシード

タキシード会議さんの提案する 楽礼装での移動時に 荷物を減らした軽快コーディネート 軽井沢タキシードの 着物タキシード版を考えてみました 蝶ネクタイは はずして袂へ入れ シャツの袖は折り返し 襟はマフラーで隠してます

着物タキシード

ハイと言う訳で 立襟シャツと蝶ネクタイに 着物を組み合わせた 「着物タキシード」を試してみました タキシード会議では 作務衣タキシードが紹介されていましたので 案外順当な楽礼装かも? 襟元は こんな感じです 蝶ネクタイの色と 白山紬の色を揃えてみま…

楽礼装

タキシード会議さんが提案する楽礼装 立襟シャツ+蝶ネクタイで楽礼装を考察してみますタキシード会議の楽しい紳士礼装礼服フォーマルウェアの着方がわかる http://www.tuxedo.co.jp/ 楽礼装 http://www.tuxedo.co.jp/basics/#tar 立襟シャツと蝶ネクタイは …

のんびりと

療養温泉 恵美寿湯さんへ寄った後は 買い出した マグロの赤身とサラダで のんびり呑み〜

出羽木綿

暖かい日和ですなぁ(^^) 出羽木綿着流しでコンビニへ 襦袢は和達人の ポリ長襦袢 薇紬の角帯 春先の陽射しにあう 組み合わせやね(^^)

酒蔵開き

昨日は江井ヶ島酒造の酒蔵開きと 兵庫駅周辺を呑み歩きました ちょこっと太陽酒造さんにも顔出し 兵庫駅近くへ移動 神戸たこやきを食べに行きました ソースの酸味と 青海苔の香りか利いた出汁が おいしいねぇ 立呑屋さんで チョコレートビールでカンパーイ! …

江井ヶ島

向かうは 神鷹 江井ヶ島酒造さん とりあえずカンパーイ 江井ヶ島の海を眺めながら いつもの呑み仲間と 持参した漬物セットをアテ(^^) チョコをアテに ちょっと呑みます

田中屋さん

天寳一おりがらみ 小かぶの浅漬け かんぱち 久々の焼きそら豆 竹泉にごり 大信州おりがらみ

明石

改札内の吉牛で とりま朝呑み〜 社会人になって三年目で覚えた 牛皿呑み 時々無性に呑(や)りたくなんのよ もろた〜

神鷹 酒蔵開き

恋は恋でもオイラの恋は 酒蔵開きに ちょっと行ってコイよ酒は酒でもオイラの酒は サケて通れぬ無料(タダ)の酒〜

弓浜絣

と言うわけで、、、 本日はチョコレートコーディネート 板チョコに見たてた 格子の弓浜絣に ホワイトチョコに見たてた 生成りの格子の角帯 そして半衿は 本間直子さんの手織木綿半衿 もともとは別の半衿と帯と合わせていたのですが たまたま目に入った この…

山家育ち

山家育ちのオイラのチョコは チョコはチョコでも 酒呑む猪口よ 猪口は猪口でも オイラのチョコは 熱い口溶け 恋のチョコ 今年は逆チョコが流行りだそうですが これでは あんまり呑めそうにありません(>

鳴門の渦を越えて

足踏みする着物と 呉服屋さんと太物屋さんの見分け方の続きです http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20090208#p3 http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20090210#p1阿波しじらは夏向きの木綿の着物で 本格的な浴衣と同価格帯ながら (仕立てて2万円から3万円前…

ソコにいる

2/11に明石〜西明石を呑み歩きました 構成メンバーは以下の通り 世代も性別も着るものも えぇ感じでバラバラです 60代男性:洋服:呑み仲間の呑み仲間(初顔合わせ) 50代女性:洋服:職場の呑み仲間 40代男性:着物:ttanabe 30代女性:着物:職場の呑み仲…

麦焼酎

11日は明石〜西明石を呑み歩きました麦焼酎の旨さを再確認 芋ばかり呑んでる場合ちゃうね 阿波地鶏のお店へ

西明石

開店40分前に殴りこめ 佐藤の麦 うんまいねぇ とうがらしっ酢〜 うまくて辛いね〜 キムチ鍋にゃり〜 酒盗のせ豆腐

西明石

西明石駅構内で 呑み仲間と軽く呑み〜

岩ちゃん

久しぶりに岩ちゃんへ 穴子の刺身〜 山かけの山芋うまいねん 大将が仕留めた鴨 脂がしっこくなくて 旨味つよくて ようするにウマイ 日本海の甘鯛 ウマイやんさぁ 精算中

明石

明石で猫なでて いつもの田中屋さんへ 壱の越州 樽酒 夢前の金壺 ナマコに獺祭にごり ワタが入ってたよ 八兵衛 山廃に 大信州 酢カキ でかいね 酒は菊姫 鶴齢 仙介

もうすぐ春ですねぇ

風を纏ってみませんか? 、、、何てね 梅の花がチラホラと咲いています 水仙も花盛りやね(^^)

岐阜ウール

この冬 一番のお気に入り(^^) 岐阜ウールとポリ小紋羽織の組み合わせで お出かけ 岐阜ウールの茶色をベースに 生成りのアイテムを組み合わせています 小倉縞の半衿 ポリ小紋の羽織 生成に茶の格子の角帯に 茶色の無双羽織紐 重いコートは無くても 大丈夫です…

桃の花

職場に活けられた 桃の花

加古川温泉ぷくぷくの湯

なかなか良かった〜 湯舟も多いし 休憩室もそこそこ広いし ワンコインはお得やね

流れに通じる

もう一つの理由は「流通」です 例えとしては不適切ですが 洋服にたとえると、、、 高級ブランドのセレクトショップで スーパーのシャツは買えませんし スーパーで高級ブランドの服は買えません(例外はありますが) 顧客が一致団結して 無理を言って頼めば …

呉服屋さんと太物屋さんの見分け方

足踏みする着物の続きです http://d.hatena.ne.jp/ttanabe_com/20090208#p3呉服屋さんと太物屋さんは 店頭にディスプレイされている商品で見分ける事ができます そこで覚えていていただきたいのが「染」と「織」です ひじょうに大雑把な分け方になりますが …

龍の湯にて

仕事帰り 遠回りして 大蔵谷の龍の湯へ 袴姿のお兄ちゃんがいたよ (偶然に男の着物姿に出会いやすいttanabe)